[日文] 動畫二期第10話

看板Hayate作者 (Q麵)時間16年前 (2009/06/12 12:44), 編輯推噓1(100)
留言1則, 1人參與, 最新討論串1/1
ok了~ 沒想到可以在雛菊祭播出現打完第10話~ =========== 前半段 ================= 天之音: 。。。1年前の4月 步: 「きゃああ。ブレーキが壊れているんじゃないかな。  止まらないんじゃないかな かな かな!!!。  あああ、死んだ。」 ハヤテ: 「自転車はちゃんと整備してないと危ないですよ。」 步: 「それが私とハヤテ君との出会いであった。」 「しかし今日はなかなかいい目覚めなんじゃないかな。  でもせっかくの夢だったらもっとロマチックな展開が  あってもよさそうだけど。」 「ハヤテ君どうしているかな。」 《プレゼントの行方》 ハヤテ: 「マリアさんて、なにをもらうとうれしいですか。」 マリア: 「はあ」 ハヤテ: 「いいえ 欲しいものとかあるのかなあって」 マリア: 「ああ、欲しいものですか... そうですね。  引き篭りとかニートに变わる 新しい呼び名でしょうか。」 ハヤテ: 「ああ、そういうのじゃなくてすねえ。  何どいうか。今時の女の子が欲しがる物というか その...」 マリア: 「でも2月も終わりですし、春服とかは欲しいかもですね。」 ハヤテ: 「ええ マリアさんでもそういうのに興味が?」 マリア: 「う、どういう意味かしら。ハヤテ君」 ハヤテ: 「いいえ、その。」 マリア: 「大体何ですか 先から、もしか好きな子できて気を引きたいとか?」 ハヤテ: 「え、いや、そういうのではなくて そうだ、僕買い物行かなきゃ。」 マリア: 「あ、こら ハヤテ君。」 「もう 私だって女の子なんですからね。」 ・・・若年取りはどうかと ハヤテ: 。。。う~ん、しかし服か? 3月3日はヒナギキさんの誕生日 この前泊めてもらったお礼に 何か気の利いた物をプレゼントをしたい けど。    お、このキャミはなかなか ハヤテ: 「すみません。これは。」 チーン: 「3万2千えんです。」 「ち」 ハヤテ: 。。。服はだめだ 女の子の服は高すぎる。    マッタク こういうところで女心がわからないから    分かんないからだめなんだろうな。    こんな時 同い年の女友達でもいれば。 ハヤテ: 「ああ」 步: 「ああ」 ハヤテ: 「うあああ。西沢さん。」 步: 「あああ、ハヤテ君。」 ハヤテ: 「こんあところで何してんですか?」 步: 「ハヤテ君こそ 何をしてるのかな。」 ハヤテ: 「えーっと、ヒナギクさんの誕生日プレゼントを選んでだんですけど。  何買っていいか分からなくて、アドバイスをくれる同い年の普通の女 の子が  いないかな て思っていたところで。。。」 ハヤテ: 「お」 步: 「あ」 天之音: 。。。アドバイスをくれそうな同い年の普通の女の子ですよ。    この時ハヤテは思った。    確かに西沢さんはマリアさんより、いいアドバイスをしてくれる    気がすると マリヤ: 「な、どういうこですか。こらー」 天之音: 。。。いかし、バレンタインデーではこんな事があったし。    お互いどうしていいやら? 美希﹙みき﹚: 「見てご覧 いずみ 昼間からミニマムな異空間を形成して、見詰め合 う  時代遅れのバカプルがいるぞ。」 泉﹙いずみ﹚ 「煮え切らない感じだね。」 ハヤテ: 「瀬川さんたち 何でこんなと所に」 美希: 「女の子向けの店の前に男の子がいるのが不自然だ ハヤタ君。  しかし 隅に置けないな デートか?」 ハヤテ: 「ち、ちっがいますよ。僕はその。。。ヒナギクさんの誕生日プレゼン トを買いに。」 美希: 「ヒナの誕生日プレゼント。ああ、そういえば、3月3日か。」 ハヤテ: 「そうですよ 一杯お世話になっているから それで。。。」 美希: 「ちなみに わたしの誕生日は9月9日。」 泉: 「6月21日」 理沙﹙りさ﹚: 「7月13日だ」 ハヤテ: 「あ。はい。覚えておきます。」 泉: 「ところでハヤタ君 そちらのかわいい女の子は?」 ハヤテ: 「お、ああ。彼女は西沢歩さんと言って 前の学校のクラスメイトで。 」 泉: 「う、じゃあ 歩ちゃんだね。」 泉: 「わたしハヤタ君のクラスメーイトの瀬川泉 よろしくね。」 美希: 「わたしは 花菱美希 よろしく。」 理沙: 「わたしは 朝風理沙だ 歩君。」 美希: 「ちなみは、私たちは全員ハヤタ君のラマン気味な愛人で。」 泉: 「いやーん」 步: 「ああ」 ハヤテ: 「嘘ですよ 西沢さん。」 步: 「じゃあ。ハヤテ君のお友達も来たことだし あたしはこれで失礼する ね。」 ハヤテ: 「あ、西沢さん。」 理沙: 「追わないのか?」 ハヤテ: 「ええ」 美希: 「なんとなくだけど 追ったほうがいいんじゃないのか」 ハヤテ: 「それは。。。」 美希: 「でないと 怪我人が出るぞ。」 步: 「ああ ブレーキーが!!!」 ハヤテ: 「西沢さん」 步: 「ああ 何でまたブレーキーが壊れているのよ。  しかもまだいきなりこんな急な坂」 步: 「きゃあ。」 「今度こそ死んだ。。。」 ハヤテ: 「西沢さん」 步: 「は」 ハヤテ: 「おお」 步: 「ハヤテ君」 ハヤテ: 「あ」 天之音: 。。。西沢さんのマウンテンバイクの運転がすこ 少しうまくなってい たみたい。 步: 「大丈夫かな。」 ハヤテ: 「ええ でもだめですよ。」 步: 「あ」 ハヤテ: 「前にも言いましたけど、ちゃんと整備しておかないと」 步: 「あ。うん」「ごめん」 步: 。。。はじめてあっったときのこと覚えていてくれたんだ。 マリア: 「うん。ところで 凪は何が欲しい?」 凪: 「レア物の同人誌。」 マリア: 「聞くんじゃなかったですう。」 ハヤテ: 「さあ、これで直りましたよ。」 步: 「あ、ありがとう。ハヤテ君、  初て会った時のこと覚えてくれいたんだね。」 ハヤテ: 「そりゃあれだけ衝撃的なら。」 步: 「まあ そうだね。」 泉: 「おお、二人とも無事だね。」 ハヤテ: 「ええ、何とか。」 美希: 「よし では行こうか。」 ハヤテ: 「行くってどこへ?」 美希: 「皆でヒナちゃんの誕生日プレゼントを買いにだよ」 ヒナ: 「はーい じゃ プリントを集めて。」 京ノ介: 「惡いな 補習手伝ってもらって。」 ヒナ: 「いえ、これくらいは。」 京ノ介: 「桂姉だと、勉強教えずに野球していたりするからさ。」 ヒナ: 「いっそう首にしてはどうですか?」 京ノ介: 「そういえば、瀬川達も呼んだんだが。」 ヒナ: 「あの子達なら開始5分でいなくなりましたよ。」 京ノ介: 「じゃ 見つけたら勉強見てやってくれ。  落第させるわけにはいかないから」 ヒナ: 「そういわれましても。」 ヒナ: 「とは言え、放ってはおけないし。  マッタク どこへ行ったのかしら。」 美希: 「で どうする?」 ヒナ: 「あ、うああ」 「思わず隠れてしまったけど」 「何 何であの子達が一緒に?」 ハヤテ: 「まあ ヒナギキさんが どんなプレゼントを喜ぶかですよね。」 ヒナ: 「へ」 「あたしのプレゼント?まさか 誕生日の?」 ハヤテ: 「僕は可愛い縫いぐるみとかいいと思ったのですよ。」 ヒナ: 「ええ、ちょっようれしいかも。」 ハヤテ: 「ほら、ヒナギキさん子供っぽいところあるではないですか。」 美希: 「おお、あるなあ。」 泉: 「花とかどう?バラとかいいんじゃない?」 美希: 「いや 意外とうっかり者だから、刺で怪我しちゃうかもだぞ。」 理沙: 「ゲームとかはどうだ?」 美希: 「無理だ きっとすぐに壊す。」 歩: 「それなら、やっぱり、服とか貴金属とかいいんじゃないかな。」 美希: 「確かに特攻服とかメリケンサックとか似合いそうだな。」 理沙: 「ううん。確かに。」 歩: 「いや、そうじゃなくて。え。」 美希: 「じゃあ。とりあえず二手に分かれて探してみるとするか。」 「ハヤタ君達は、あっちを」 ハヤテ: 「了解いました。」 理沙: 「じゃあ。よろしく。」 理沙: 「いや、しかし、ヒナのプレゼントを選ぶのは難しいぞ。」 泉: 「ああ」 美希: 「そうだなあ。」 泉: 「わああ」 美希: 「やっぱ、意外とサッカーボールとか喜ぶんじゃないのか?」 「あれで、実質中身は男の子みたいなもんだし。」 ヒナ: 「だれが、実質中身が男の子ですって?」 三人: 「うぐ」 美希: 「うわあ。ヒナ。違う。今のは全部カルガモのヒナの話で。」 ヒナ: 「嘘をいいなさい 嘘を   マツタク 補習をサボって 何をしているかと思えば」 泉:「にひゃははは。ごめん」 ヒナ: 「そういえば、綾崎君もいたみたいだけど。」 美希: 「ああ、ヒナのプレゼントは、ハヤタ君が探していたんだよ。  ま、ちか言いつつ デートだよなあ あれは。」 泉: 「ハヤタ君も隅に置けないね。」 理沙: 「うんうん。アー見えて意外とやるんだ」 ヒナ: 「え、デート。そうなんだ」 天之音: 。。。そう言っても 気になっちゃうのかお年頃    この続きはCMのお後でね。 =========== 後半段 ================= ハヤテ: 「すみません。成り行きで付き合わせちゃって。」 歩: 「へえ、いや そんなことないよ  どうせ暇だったし 自転車も直してもらったし。」 。。。何かこうしていると デートみたいだし。 歩: 「でも、こんないいこと続くわないと思っているのよ。  きっとすぐ大爆笑のおちがつくのを分かってるんだから」 ハヤテ: 「は」 歩: 。。。そうよ。うっかりちゃいけないわ。    この幸せが長続きするわけがない。    そんな星の下には生まれてないんだから。    きっと何か落ちがつくのよ。    さあ もう十分な幸せな目には遭ったわ。    どうなる 私    どんな落ちがつくのかな。 ハヤテ: 「あ、ソフトクリーム食べます?」 歩: 「あはーん。ほら、やっぱり落ちが。え、あれ、これ普通だ。」 ハヤテ: 「おいしいですね。」 歩: 「あ、うん」 歩: 。。。お笑い的には何もおいしくないけど 大丈夫 ハヤテ: 「でもこうして二人きりで話すのも久しぶりですね。」 歩: 「へ、あ、そうだね。」 ハヤテ: 「ヒナギキさんのプレゼントも難しいですけど。  西沢さんへのお返しもどうしていいか?」 歩: 「お返し?」 ハヤテ: 「いや、だから。バレンタインデーのチョコのお返しを」 歩: 「すいません。僕。。。」 歩: 「いや、気にしなで。気まずくしたのは私だし。」 ハヤテ: 「すみまさせん ほんと照れ隱しがなくて。  でも僕女の子にああいうこと言われたことなっか  だからどうしていいやら。」 歩: 「そんなこと言ったら。私だってこと。  あんなことハヤテ君以外の人に言ったことないし。  私ちょっよソフトクリームが手に付いたから洗ってくるね。」 ハヤテ: 「ああ、西沢さん。」 歩: 「やっぱり私迷惑かな。きっと嫌われているよね。」 ハヤテ: 「西沢さん」 美希: 「分からな。」 泉: 「ねえ」 ハヤテ: 「あ」 美希: 「あんな可愛い子にあんなけ好かれて。ハヤタ君は何が不満なんだ。」 4人: 「さああ」 ハヤテ: 「ああ 皆さん 何ですか ヒナギクさんまで どうして?」 ヒナ: 「どうしてって言われても 帰り道だし。」 泉: 「道の真ん中でクラスメイトがラブコメ展開していたら    そりゃあ気になるよ。」 理沙: 「それにしても君はやっぱり男が好きなのか?  俺のエックスカリバーがって」 ハヤテ: 「いや。そうじゃないんですけど。  僕はその 西沢さんのこと嫌いじゃないんです。  好きだって言われたのモ 嬉しかったですし。  一緒の高校に通っていた時も 一杯お世話になってて。  一杯感謝していて。だけど」 ヒナ: 「だけど?」 ハヤテ: 「今の僕には、女の子と付き合う資格なんてないんです。」 ヒナ: 「どうして」 ハヤテ: 「だって、僕にには、女の子を養う甲斐性がないから。」 ヒナ: 「ぬううう。   えっと、なんの話。ていうか いつの時代の話なの。」 ハヤテ: 「わ。僕は真面目な話をしているんです。  男が女の子とちゃんとお付き合いしたいなら  一生面倒を見る甲斐性をもてって。  前の彼女に言われたんです。」 一同: 「はああ」 「あああ」 泉: 「ていうか、彼女がいたの。ハヤタ君。」 ハヤテ: 「え。でも幼稚園のことの話ですよ。」 女性陣: 「紛ぎらわしい言い方するな。」 ハヤテ: 「でも。その子にいつも言われてたんです。」 アーだん: 「 。。。いいこと、ハヤテ。女の子と本当に付き合うたいなら、    強くなりなさい。そして誰よりも優しくなりなさい。    さらに、その子を一生金銭面に苦労させない甲斐性を持ちなさい 」 ハヤテ: 「  でも、アーだん。それはすごく難しいんじゃ。」 アーだん: 「  それができない男に 女の子と付き合う資格はない。」 ハヤテ: 「  うわ!」 アーだん: 「  いい、分かったんですか。ハヤテ。」 ハヤテ: 「  ううん でも アーだん    おなかが痛い。」 アーだん: 「  それが愛の痛みよ。」 ハヤテ: 「  いや、おなか蹴られたからだと思うよ。」 ハヤテ: 「そうやって、体に教え込まれた僕は」 ヒナ 。。。なるほど、その悪の女王みたいな女のせいでこんなに歪んだのか 。 ハヤテ: 「だから、僕は西沢さんのことを嫌いとかではないって言うか。」 步: 「そっか。嫌われているわけじゃないのか。           よかったあ。」 ハヤテ: 「ただ今戻りました。」 ナギ: 「おお。遅かったな、ハヤテ。  また面倒なことに巻き込まれたのではと心配していたぞ。」 ハヤテ: 「はは、そんな不幸な目にいつも会いませんよ。  ちょっと、ヒナギクさんの誕生日プレゼントを買っていただけですよ 。」 ナギ: 「ううん。って、なんだと。」 「おい、ハヤテ、なんで、おまえがヒナギクのバースディープレゼント を  なんぞ用意するんだ。」 ハヤテ: 「なんでって、そりゃあ一杯お世話になっているし。」 ナギ: 「あ、お世話になっているからって、そんなわたし以外の女にプレゼン トなぞ」 ハヤテ: 「はい これはお嬢様に」 ナギ: 「ああ」 ハヤテ:  「かわいい髪留めがあったので、お嬢様に買ってきたんですよ。」 「安物ですから。お気に召さないかもしれませんですけど。」 ナギ: 「そ、そんなことはないぞ。  欲しいものとプレゼントは違うな。  高いか安いかではなく、大事なのは相手の心だ。  どれだけ 相手のことを考えているかという。」  ああ、ありがとう。大切にする。  まあ。それはそれといて、ヒナギクへのプレゼントの件だが。」 天之音: 。。。これ、誤魔化し切れなかったのまき マリア: 「まあ。ヒナギキさんの誕生日プレゼントを買いに行ってたんですか。  ああ、それで私に欲しいものなんか聞いて。」 ハヤテ: 「ええ、そうなんです。」 マリア: 「もう、なかなかやるじゃないですか ハヤテ君」 ハヤテ: 「え、何がですか。」 マリア: 「ヒナギクさんだけじゃなくて、ナギにもプレゼント  を買ってくるんだんて。なかなかの気配りですよ。」 ハヤテ: 「いやあ、そんな。」 「あ、それで誕生日で思ったんですけど。」 マリア: 「はい」 ハヤテ: 「あの マリアさんの誕生日はいつ何ですか?」 マリア: 「ええ」 ハヤテ: 「いや、よく考えたら、僕、マリアさんの誕生日を  知らなかったので、いつなのかなあって。」 マリア: 「あー。ああ、私、ちょっとお風呂の準備をしないと。  ハヤテ君、お皿洗っててください。」 ハヤテ: 「うん」 ハヤテ: 。。。マリアさんのあの様子。確かに考えてみれば、17歳でメーイド をやっているってことは    それはそれなりのそれこそ僕と似たような事情が?    そしてそれは誕生日と何か関係があって、先のあの反応。    ということは。    もしかして、地雷踏んだ。    と、どうしよう。こんなことだから、照れ隱しがないっも    お嬢様やヒナギクさん怒らせるんだ。    こんな時、こんな時僕はどうれば。 神父: 「そりゃやっぱり土下座だろう。」 ハヤテ: 「おお、神父さん。まだ成仏してなかったんですか。  ていうか、やはり土下座なんですか。」 神父: 「ああ、日本人ならここは神父:しかない。  ちなみに ロシア人ならロイアンルーレット。  フランス人なら、断頭台だ。」 ハヤテ: 「日本人に生まれてよかったです。  でもとにかく僕一刻も早く謝ってきます。」 神父: 「うむ。がんばれ、少年。」 ハヤテ: 「マリアさん、マリアさん、マリアさん」 ハヤテ: 「クソ、いまさらだけどなんて なんて広いんだこの屋敷は。」 マリア: 「きゃああ」 ハヤテ: 「その声はマリアさん」 ハヤテ: 「どうしました、大丈夫ですか。」 マリア: 「きゃああ。あははは。」 ハヤテ: 「えー、マリアさん。」 マリア: 「ハヤテ君。ハヤテ君。ゴキ。ゴキ。」 「ゴキって」 ハヤテ: 「あ、シラヌイ」 天之音: 。。。ハヤテが黒い物体を退治するまで美しい絵像とうんちくをお楽し み下さい。 ------- うんちく  猫は捕った獲物を主に自慢したくなるらしい。 ------- ハヤテ: 「マリアさん。もうだいじょうぶですよ。」 マリア: 「ああ、本当に。」 ハヤテ: 「本当ですんってば。それに、そろそろ離れてもらわないと。そのう」 マリア: 「あ」 ハヤテ: 「あははは」 マリア: 「あ、うん」 「ありがとうございます。ハヤテ君。  シラヌイは後で私がちゃんと躾けておきます。」 ハヤテ: 。。。一応大人の体裁を保とうとしている。 ハヤテ: 「ああ、僕の方こそすいません。」 マリア: 「はあ」 ハヤテ: 「いや。そのう。マリアさんの誕生日聞いちゃいけなかったのかなって 。。。」 マリア: 「う、う」 ハヤテ: 「いや その 土下座しあましょうか?」 マリア: 「う、別に聞いちゃいけないって訳じゃないんです。」 ハヤテ: 「ええ」 マリア: 「私の誕生日は一応、12月24日ってことになってますし。」 ハヤテ: 「一応?」 マリア: 「知らないんです、本当の誕生日は。  誕生日も、両親の顔も。自分の本当の名前も。  戸籍上はあるんですけど。それは便宜上つけられたものなので。」 ハヤテ: 「マリアさん」 「すみません。僕、そんな事情があったなんて。」 マリア: 「本当ですよ。ハヤテ君のせいで、こんなこと思い出して、」 ハヤテ: 「すみません。」 マリア: 「なんて、今さらそんなことで泣きませんよ。」 マリア: 「ハヤテ君。これは。」 ハヤテ: 「えっと、ヒナギクさんのプレゼントとかと一緒に マリアさんにも  買ってきたんです。マリアさんにもプレゼントをって」 マリア: 「ああ」 ハヤテ: 「やっぱ。子供っぽ過ぎましたか。うう、いらないのなら僕が。」 マリア: 「いいえ、そんな。ハヤテ君が始てくれたプレゼントですから、  大切にします。ありがとう。でも、ヒナギクさんの誕生日プレゼント の  ついでにこれなら、12月24日は一体なにを  プレゼントしてくれるのでしょうかねえ?」 ハヤテ: 「任せて下さい。12月24日のクリスマスイブには、もっと素敵な  なにかをマリアさんにプレゼントして見せます。」 マリア: 「うあああ」 「分かりました。では、クリスマスイブには、  必ず、サンタさんより素敵なプレゼンをしてくださいね。」 ハヤテ: 「はい」 マリア: 「約束ですよ。」 ハヤテ: 「はい」 アニメ 『へい。おれはマフィ。地獄からきた暗殺者だ。さあ今日も元気に抹殺 だ。』 天之音: 。。。どういうキャラがしらなかったらしいや。 ============ 次回予告 ============= 步: 「ハヤテ君 ヒナさんの誔生日プレゼント決まったのかな?」 「それかきっかけで二人の仲が急接近しちゃっだりしたら」 ナギ: 「そんなわけあるか ハヤテは私にメロメロなのだ」 步: 「実はハヤテ君とヒナさんは生き別れた義理の兄弟で 親身の反対を押 し切って二人は。。。」 ナギ: 「そんな昼ドラまたいな展開絶対許さん」 次回 ハヤテのごとく 《ヒナ祭りの頃に》 步: 「ああ あの可愛い女の子は誰かな?」 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.137.101.85

06/24 15:02, , 1F
感謝您的熱情 茲收入精華區
06/24 15:02, 1F
文章代碼(AID): #1ACTr4o3 (Hayate)
文章代碼(AID): #1ACTr4o3 (Hayate)