[日誌] 視線
https://www.kyotoanimation.co.jp/diary/archives/464
目線
独楽 2020年12月03日
光陰矢の如し。
おはようございます。独楽です。
クリエイターズ・ダイアリーの担当も早いもので1巡致しました。
ご覧になっている方、楽しんでいただけてますでしょうか。
光陰似箭。
早安。我是獨樂。
寫Creators Dairy的人很快就輪了一圈。
大家看得還開心嗎?
さて、皆さまはアニメを見るときにどんなところに関心を持っておられますか?
映像作品としての出来でしょうか?
絵の上手さでしょうか?
はたまた声優さんの演技でしょうか?
それとも何となく楽しいから見ているのでしょうか?
どれも等しくアニメの楽しみ方のひとつと思いますが、私個人としては作画の出来栄えに目がいってしまうことが多いです。
アニメーターをやっているということもあり、自分の仕事と関わりの濃い部分をやはり集中して見てしまいます。
「今のエフェクト作画のシルエットがイケてる!」「手指の形がセクシー!」
「重心移動の流れがスムーズ!」「なびきから空気の厚みを感じる…」
「地面に落ちたカゲが地形に沿っている…」「動きのタイミングが絶妙!」
「カッコイイ…(語彙力)」「カワイイ…(語彙力)」
等々、見ながらいろんなことを考えたり考えてなかったりします。
那麼,大家在看動畫時都對哪些地方感興趣呢?
作為影像作品的效果?
畫面的精美?
或是聲優的演技呢?
還是覺得光看動畫就很開心呢?
我覺得不管是哪種原因都是享受動畫的方式之一,但就我個人來說,很多時候會關注作畫的完成度。
因為自己也是動畫師,所以我會專注於與自己工作密切相關的部分。
「剛剛特效作畫的輪廓很炫!」、「手指的形狀很性感!」
「重心的移動很流暢!」、「物體隨風飄動可以感受到空氣的厚度…」
「地面上的陰影沿著地形…」、「絕妙的動作時機!」
「好帥…(語彙力)」、「好可愛…(語彙力)」
等等,看著看著就會思考各種事情。
絵を描くことで様々な表現をつくるアニメーションですが、数ある絵を描く職業の中でアニメ特有だなぁと私が思っているのは「時間軸まで支配して絵を描く」というところです。
要はパラパラマンガなのですが、それを映像表現として突き詰めていくのがアニメの面白いところで、作り手次第で本当に何でもつくれてしまいます。
自分で絵を描く人ならご存知でしょうが、絵を一枚描くだけでもけっこう大変です。
それを繋ぎ合わせて映像をつくろうなんて冷静に考えてみると途方もないことをしているなぁと思います。
ですが映像が出来上がり、そこに命や世界をつくりだせたと感じた時には、一枚絵を描くときとはまた違った喜びを得ることが出来ます。
アニメーターとしてのやりがいを感じる瞬間です。
雖然動畫是通過繪畫來表現各種各樣的內容,但是我認為在眾多繪畫相關的職業中, 動畫可以「支配時間軸來繪畫」這一點讓我覺得很特別。
將手翻書漫畫(多張連續動作的漫畫圖片,透過翻頁和人類的視覺暫留而讓圖像感覺動了起來)變為影像,這就是動畫有趣的地方,取決於創作的方式真的什麼都能做出來。
自己也畫畫的人應該知道,光是只畫一張畫也很不容易。
試著冷靜地想一下,將這些一張張的畫結合起來製作成影像,我覺得是一件非常不可思議的事情。
但是,當動畫影像完成後,在動畫中感到創造了生命和世界的時候,就可以感受到和畫單張畫不同的喜悅。
在那一瞬間,我感受到了作為一名動畫師的價值。
まだまだ色々と大変な日々が続きますが、皆さまの喜びや楽しみにアニメが少しでも寄り添えていれば幸いです。
これからも皆さまに夢や希望を届けるために、アニメーターとして精進していきたいと思います。
ではまた。
雖然辛苦的日子還在繼續,但是動畫能讓大家多少感受到喜悅和期待的話,那就太好了。為了今後也能向大家傳遞夢想和希望,作為動畫師的我會繼續努力。
那麼日後再見。
———————
什麼時候才要發表新作的播出時間呢~~~
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 36.231.91.59 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Kyoto_Ani/M.1608531089.A.EB8.html
※ 編輯: knight0201 (36.231.91.59 臺灣), 12/21/2020 14:45:57
推
3月前
12/22 12:27, 1F
アナゴ不知道是誰(′・ω・`)
推
3月前
12/26 21:27, 2F
https://reurl.cc/Z7Degl
山田以前的文章(筆名:パピコ)
→
3月前
12/27 12:54, 3F
以下大概整理目前的發文者兼猜測
原畫居多,有一位演出猜不出來
独楽:Creators Dairy第一篇發文者;P.N. →八田真一郎(製作人)?
えむえむ:「紫羅蘭」美術設定→鵜ノ口穣二
シュタインフェルト:Steinfeld=Stone Field→石原立也
波音:「紫羅蘭」3D→山本倫(3D監督)?
おはぎ:製作部所屬
わさび:演出;沿用舊筆名→小川太一
コーヒーぎゅうにゅう:「紫羅蘭」色彩→米田侑加(色彩設計)?
おかめ:「紫羅蘭」動畫檢查→黒田比呂子(動画検査)?
ぱんぱり:提到紫羅蘭光影的表現方式
しろうさぎ:提到cut袋
ぴん球:「紫羅蘭」原畫、喜歡桌球
ウエピ:攝影;沿用舊筆名→植田弘貴
ハム平:作畫監督、原畫;沿用舊筆名→岡村公平
こまいぬ:「紫羅蘭」原畫
ぜりー魚:「紫羅蘭」原畫
アナゴ:「女僕龍S」演出
味しみ大根:「女僕龍S」色彩
ふでぺん:「紫羅蘭」原畫
高い空:「紫羅蘭」攝影→船本孝平(撮影監督)?
ケバブドン:文藝(文庫編輯、動畫腳本)
watage :「女僕龍S」原畫
しろくま:色彩(色彩設計、顏色指定、掃描上色、特殊效果)
鉄塵6号:「女僕龍S」原畫、演出;沿用舊logo圖→澤真平
やなぎ楓:「女僕龍S」原畫
山五郎:「女僕龍S」原畫
※ 編輯: knight0201 (223.136.158.63 臺灣), 12/27/2020 21:57:01
推
3月前
12/27 23:24, 4F
推
3月前
12/28 01:02, 5F
Kyoto_Ani 近期熱門文章
PTT動漫區 即時熱門文章