[情報] 松井P20090828日記(柳生忍足的眼鏡)

看板tennisprince作者 (最強の五階を目指す!)時間16年前 (2009/08/28 19:50), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
34人vs1人 到底會有什麼競賽啊,真是在意的不得了… --------------------------------- 「GO STRAIGHT」 陽射しは夏。 風は秋。 一面の青空は気持ちイイ。 リハはいよいよ大詰め。 ここから点を線へと変えていきます。 一時のピークは超えた。 あわせて進めてるレコーディングは木手。 レコーディング中は、 ゴーヤを見かけると、 写メして新垣さんに送ることにしてます。 何通送れるか楽しみだ。 http://okinawahands.com/blogs/tarusuke/ 新垣さんのブログです。 よかったらコメントしてあげてください。 『テニフェスへの道6』 今日は「オリ★スタ」の発売日。 「テニプリっていいな」のチャートが掲載されてます。 記念に一冊。 そういえばCDに参加しています。 何となく流れで・・・(笑)。 聴くのが恥ずかしいので、 その部分は飛ばしてます。 でもいい想い出。 もう開催まで9日。 いよいよ来たかという感じ。 そこで思い出したことがある。 4日に行われた先生のCDイベントで、 約束したの覚えてる? 赤いバンダナのこと。 額に高田馬場ってのもありましたが(苦笑)。 このイベントに参加した人は、 是非赤いバンダナつけてきてほしい。 腕がいいですね。 左腕とか。 重唱部分の先生パートを、 一生懸命覚えて歌ってください。 そこでちょっと思いついた。 先生イベントには参加出来なかったけど、 先生パートを一緒に私も歌いたいという人は、 青いバンダナをつけてきてほしい。 同じく左腕に。 34 VS 1ですから。 援軍は一人でも多い方がいい。 赤も青も会場で見かけたら、 声かけますよ。 イベント発信とメッセージ発信。 いっぱいいたら最高やね。 高田馬場とどう~しても書きたい人は止めません。 が・・・会場は暗いので蛍光ペンで書くのを、 お勧めします。 あと会場でトングを振るのはやめてください。 トングは振るものではございません。 危険ですからね。 今後トングが売れなくなるので・・・。 そういえば、 有明コロシアムへは、 ゆりかもめだと有明または有明テニスの森で下車になりますが、 同じゆりかもめで、 船の科学館もしくは台場で下車して徒歩数分のところに、 潮風公園があります。 今、等身大のガンダムがあって、 人気スポットになってるところです。 ここに10時から16時まで使用可能な、 バーベキュー広場がございます。 完全予約制なんですが・・・。 あ~残念。 今、見たら9/6は空いてませんでした。 というか10月も・・・。 でも9/5だけ唯一土日は空いてました。 前乗りする方は是非(笑)。 ここにきて曲のことを聞かれることが多い。 前回の青学の続きになりますが、 デュエットもユニットもたくさんありますよね。 ここら辺はとりあえずすべて予習しておきましょう。 どの曲がきてもいいように。 続いて氷帝。 ここ難しい。 ヒント出しにくい(苦笑)。 跡部、忍足、向日、宍戸、樺地、鳳、日吉。 宍戸&鳳はねぇ・・・。 あとは・・・ノーヒントだな。 出しようがない(バレちゃう)。 そして立海。 幸村、真田をまず予想しましょう。 ここを突破すると、 柳、仁王、柳生、ジャッカル、切原は、 比較的考えやすいのでは? 比嘉は、 今回、田仁志が加わりましたからねー。 それと「美ら歌」は予習必須でしょう。 最後、四天宝寺。 小春、ユウジ、銀が加わりパワーアップ。 まだアルバムも出ていない。 四天宝寺ユニットもない。 ですが・・・。 乞うご期待! 眼鏡第3、4弾は・・・。 柳生比呂士モデル ザ・眼鏡(ケース付) 忍足侑士モデル ザ・眼鏡(ケース付) 価格は税込み¥3,500。 会場が眼鏡だらけになることを祈る。 いや願う。 休み明けのトリはもちろん乾 貞治Verだ!! 2009.08.28(Fri) pm 06:29 from.松井P -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 218.210.246.16
文章代碼(AID): #1AbyHrNv (tennisprince)
文章代碼(AID): #1AbyHrNv (tennisprince)