[情報] 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。vol.101
◆◇ 「 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。」 ◇◆   2010年9月30日発行
              vol.101「フレームレスなセカイ。」
 初夏からの怒濤が、ひと段落。
 昨日から、少しのんびりモードな生活、はじめました。
 とはいえ、まだまだ家の中でバタバタ。ぜんぜん片付いてないからねー(^^;
 資料の整理と、洗濯と、、、散らかりまくった家の中はなかなか片付きません。
 この勢いで前からやろうとしていた「断捨離」を決行し、余計なものをガッサリ捨て
、身軽なウチになってやる! と思っているんですが、、、まだまだ遠いよな~(爆)
。
 ……そんなワケで! ARMs 第2弾「愛すべき娘たち」終わりました!
 おかげさまで全日程・満員御礼という、考えられない快挙!(キャパ少ないですが)
 遠くから近くからご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました!!
 「演劇とリーディングとライブ(歌)の融合」。
 そんなテーマを掲げた第1弾「天ノ星ハ昔ノ光」は、スタジオで展開される小説の朗
読が、やがて……という、文字通り、テーマ通りの展開のステージでした。
 ……つかテーマしか書いてなかったんだよね、事前の宣伝文句! あらすじもなし!
 ……よくそれでみんな、来てくれたよね~(- -;;; テンキウ
 実は私たちも、「なんかそんな感じのものをやりたい!」と思っただけで、「じゃー
具体的にはどうすりゃいいんだ?」ってことになり、結局、構成/脚本が難航して大変
だったというお話は、以前コチラでも紹介した通りです(去年の今頃の号を読んでね)
。
 でもでもでも!
 そんな超・難産だった「天ノ星~」は、頑張った結果、思いのほか、ご好評を頂き!
 特に一度飲み込み、練り直したこの春の福岡公演では、なんだかコレ、いいじゃん?
 
我々結構イケてる!? と勘違いするくらい(笑)、大好評の中幕を下ろしたのでした
。
 そうすると困るのは、「第2弾」であります。
 ドウスルノカ。アレと同じ形では、別の作品をもう一度、は、たぶん、難しいぞ?
みんなが悩む中ご提案したのが、以前私が手がけていた、「囁きの花束」の形式でした
。
 リーディング+ライブ。
 オムニバス形式でちいさなストーリーを紡ぎ、間に「耳休め」的に、英語の歌を挟む
。いくつか候補で上がっていた作品の中のひとつだった「愛すべき娘たち」が、もとも
と6編(5編、内1編が前後編仕様で計6編)のお話だったことも、理由のひとつでし
た。
 でも、それだけじゃなくて。
 ……そう。あの福岡公演の時から、実は、確信があったんです。
 「囁き~」と形式は同じでも、これは変わる。まったく違うものができるはずだと。
  新しいステージが、うまれるはずだ、と。
 だってね、ゆーても、「真柴あずき」と「坂口理恵」ですよ?
 あの、キッチリ、ステージの「枠(フレーム)」に収まらない、客席に飛び込んでく
る、客席を巻き込む芝居をするひとたちが、「マイク芝居」に収まるワケがない。
 いや、本当は「マイク芝居」も同じなんです。
 テレビの液晶画面という「枠(フレーム)」から飛び出してくるような芝居。
 視聴者を巻き込む「心をさらう」芝居ができれば、ステージフレームを超えられる。
 それはできそうで、フツウの役者ではなかなかできない。
 だから、難しいのです。カタチだけ同じようにやってみてもね。
 でも、もしも、できる役者が揃ったら……?
  それは、単なる「リーディング」とか単なる「演劇」とは別の、「新しい可能性」
。
  それを、めざそうと。
 ……なーんてエラソウなことを述べちゃいましたが(笑)、「わかってる」のと「で
きる」のとは大違いでアリマス。まして「ミュージシャンは生演奏で!」「おがっちゃ
んの歌もmustで!」という命を、真柴/坂口両名から受けたから、さあタイヘン!
 私のウエイトがかーなーりー大きくなることは、容易に想像できたので、
 「その分芝居では、メインじゃない、抑えの役に回らせて~」
 とお願いしていたのであります。……が。
 ジッサイは、かなーりヘヴィでありました。。。(^^;;
 まず「生のラジオドラマ的な何者か」を(あくまで何者かなんですが)やったことが
あるのが私だけなことに加え、「生のミュージシャンと芝居で絡んだことがない」役者
さん達と「生の芝居に絡んだことがない」ミュージシャンとの「通訳」が必要で、自然
、
音楽監督や舞台監督やらを、私ひとりで兼務しなければな状況に、なってしまい。。
 感情を爆発させやすい、大変なエネルギーを消費する役は他のみんなにお任せできた
ものの、逆に細かい役をちょこちょこやるということは、多くの「抑え役」をやらなく
てはならないということで……みんなの気持ちを拾う細かい「橋渡し」に気を使いなが
らも細かい「衣装チェンジ(小物)」が沢山あって、ずーっと落ち着かずに動き回って
。
 かなーり、「縁の下の力持ち」的ポジションでした。
 かなーり、それはタイヘンなことだということに、リハーサルに入ってから気づき、
、、
 かなーり、(主に肉体的に)、ヘヴィなことに、なってしまっておりました。。。
 ……でもね。
 ……それを含めて、とっても、楽しかったのです。
 だって、しあわせなことだから。
 本物のキャッチボールができる役者さんやミュージシャン達と、本気でステージ上で
絡み、ぶつかりあうことができる。
 そんな時間は、何にも、代え難いほどの……!
 てなワケで、ここで今回のセットリスト(笑)。
 今回は敢えて、Billy Joelの楽曲で通してみました。
**********
 M1  Piano Man ( inst )
 M2  She's Always A Woman
 M3  Everybody Loves You Now
 M4  She's Got A Way
 M5  My Life
 M6  She's Always A Woman ( Re )
**********
 今でも口をつきまくっています。やっぱり名曲。どの曲も。
 その上ひとつひとつ不思議なくらいお話にリンクしているのです。歌詞もメロディも
。
 だからそれを、「健」(私のメインの役)の目線で歌ってみることにしたのでした。
 ……いかがでしたでしょうか……? >観てくれた人
 ブログにも書きましたが、しあわせな、しあわせなステージでした。
 人生の中であと何回、ステージを踏むことができるのかわかりませんが、こんな風に
、みんながしあわせなきもちになれるステージを、また作りたい。
 価値観が似ていて、同じようなことを乗り越えて来て、思いやり深くて、一緒にいて
笑顔になれる、そんなひとたちと。「今度は手伝いたい」「いい芝居に会うと、それを
支える側に回りたいと思うのは当然です」と言ってくれた、新たな戦線メンバーと。
 また、たくさんのお客さんの、満開の笑顔をみたいから!!!
 そのためにも、今はちょっと、ひとやすみ(笑)。
 そうしながら、また皆様に新しいお誘いができるよう、策を練りたいと思います。
 芝居なのか? 歌なのか? ARMsなのか? それ以外なのか?
 ……お楽しみに!(笑)
-------------------------------------------------------------------
☆ オガタ → 読者の皆さまへ ☆
すずしーい!! くしゃみ連発です。
……こ、これは風邪? それとも花粉(爆)、、、(~_~;;;
みなさまもお大事に。。
ご意見・ご感想がありましたらぜひ。
宛先は、
http://www.emou.net/ TOP → 「Message from Fans」
ここにあるフォームからお寄せ下さい。
お待ちしています!
● 11月発売のPSP「ダンガンロンパ」で、主人公・苗木誠役を担当
 させていただいているのですが、何とそれだけではなく!
 テーマ曲を、歌わせて頂くことに……!!!
 「再生 - rebuild-」。今年の3月のライブのために作った曲です。
 それをデモテープにしていたのが、採用されることになりました。
 別々に作っていたハズなのに、自分で言うのはなんですが、ゲーム
 の世界観にぴったり! 奇跡のコラボレーション!!
 ぜひ、聴いて下さい! プレイしてみてください!
 ゲームも、めちゃめちゃおもしろいです!!
 詳細はコチラ → http://danganronpa.com/
● 10月発売のPCゲーム「恋と選挙とチョコレート」で、プレイヤー
 の後輩の男の子、夢島朧(ゆめしま・おぼろ)役をやりました。
 R18指定ですが、そんなことたぶん気にならないくらいの話です!
 とてもいい恋愛ゲームだと思います。オンナノコもきっと好き。
 私の役は、、、ややアブナイことを口にしますが(笑)、実際に、
 攻略できたりはしない役です。……それでも楽しいと思いますよ?
 (妖笑)←(笑)。美しいキャラ絵が本当に魅力的!
 詳細はコチラ → http://sprite.gr.jp/products/koichoco/
● 今秋発売のOVA「たまゆら」。主人公・楓のお母さん役です!
 とっても心和む、観ているだけで癒される作品です。昨今、まれに
 みるくらいの!! ぜひ触れてみて下さい。家族で観られます!
 詳細はコチラ → http://tamayura.info/
● 10月新番組「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクターズ」に、
 リン・マオ役で出演します。第8話から。
 よかったら1話から見て予習しておいて下さいね(笑)。
 詳細はコチラ → http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogin/
  その他、新しい情報等は、詳細ともどもホームページにて。
  もろもろ、よろしくお願いします!
==================================================================
 [ 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。 ] -vol.101-
発行者 : 緒方恵美
発行日 : 2010.9.30.
オフィシャルサイト “M.O.bay” : http://emou.net/
※ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して
発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000071890)
※ 御感想はこちらまで : http://www.emou.net/mo/message2.htm
※ 仕事のご依頼は : 03-3453-1440 (JTBエンタテインメント)
==================================================================
<<このメールマガジンの内容を無断で転載掲示することを禁じます>>
 Copyright (c) 2001 Wild Wind ltd., All Rights Reserved.
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 220.133.169.68
※ 編輯: OGATA           來自: 220.133.169.68       (09/30 23:50)
推
10/01 17:17, , 1F
10/01 17:17, 1F
MegumiOgata 近期熱門文章
PTT動漫區 即時熱門文章
                            88
                        
                            152