追憶篇第一幕聲優感想(二)

看板KShistoryACG作者 (水球漏接王 -_-)時間26年前 (1999/05/13 12:19), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
中尾隆聖(飯塚) TVシリーズの方では、參加させていただく機會がありまでしたので、 今回、OVA『るろうに劍心』追憶篇での出演が決まってとても嬉かったです。 飯塚のひょうとした感じやどこか裏がある感じか、うまく出せたかとうか とても心配です。TVシリーズと變わらず、OVA『るろうに劍心』追憶篇を 應援して下さい。 -------------------------------------------------------------------------- 星野充昭(片貝) サブタイトルにあるように、劍心誕生秘話の趣があって大變面白かった と思います。のっけから、かなりバイオレンスのシーンがあり、OVAなら ではと言ったところでしょうか、プロローグ…ここから全でが始まったのだ という感じがしましたね。片貝というキャラクターは今のところ桂側に付いている 人位にしか分かりませんが、第一印象を大切にして、畫の雰圍氣からゴツメ、 生真面目、ガゥチリした体格を意識して、今回のような聲と芝居になりました。 作品の中で、生命あるキャラクターとして存在出來るように、幕末維新を生き、 青春を驅け拔かる一人の男として、自分自身のリアリズムで演じることを 心掛けました。 -------------------------------------------------------------------------- 薛宏美(幾松) 幾松という役は、短いセリフの中で、彼女の持っている色っぽさや 桂に對する氣持ちを如何に表現していけば良いかを考えながら演じました。 幾松は、京都弁で喋るキャラクターでしたので、私自身が京都出身ということ もあって、その點は問題ありませんでしたし、京女の持つはんなりとした雰圍氣が 出せるよう頑張りたいと思っています。第一幕は比古と心太が出會って、劍心の名 を貰うシーンのセリフがとても印象的でした。劍心が今までの名を拾て、 劍の道に生きることを選んだ運命の日…。比古の言葉の裏に、心太への勵ましと 優しさが見えました。 -------------------------------------------------------------------------- 鈴木真仁(心太) 今回のOVAシリーズ第一幕は、とても密度が濃い作品たなぁと感じましたし、 いつも淡々としている劍心にも無邪氣な?子供時代があったんだなぁと改めて 思いました。“心太”は、元氣になり過ぎず、かといって暗くなり過ぎないよう 氣を付けて演じました。比古に拾われた心太が、劍心に變わっていくところを 見て下さればと思います。これからも應援して下さい!
文章代碼(AID): #tEbBH00 (KShistoryACG)
文章代碼(AID): #tEbBH00 (KShistoryACG)